ソフトウェアキーボード ~(無料)フリーソフト
PCのキーボードでピアノやドラム音を鳴らせる無料ソフト「Mam Soft Keyboard」。
インストール不要で、すぐに演奏可能。音階や打鍵感を確認したいときや、ちょっとした音遊びにも最適です。
softkeyboard.zip(1,393KB)ダウンロード
パソコンのキーボード、マウス、又はタッチパネルPCの場合はタッチパネルで鳴らすことが出来ます。
- DelphiでMIDI音源を直接鳴らしたい方へ → VCL MIDIの解説ページ

音色番号 | 音色 |
---|---|
0 | アコースティックピアノ |
1 | ブライトピアノ |
2 | エレクトリックグランドピアノ |
3 | ホンキートンクピアノノ |
4 | エレクトリックピアノ |
5 | エレクトリックピアノ2 |
6 | ハープシコード |
7 | クラビネット |
8 | チェレスタノ |
9 | グロッケンシュピール |
10 | オルゴール |
11 | ヴィブラフォン |
12 | マリンバノ |
13 | シロフォン |
14 | チューブラーベル |
15 | ダルシマー |
16 | ドローバーオルガン |
17 | パーカッシブオルガン |
18 | ロックオルガン |
19 | チャーチオルガン |
20 | リードオルガン |
21 | アコーディオン |
22 | ハーモニカ |
23 | タンゴアコーディオン |
24 | アコースティックギター(ナイロン弦) |
25 | アコースティックギター(スチール弦) |
26 | ジャズギター |
27 | クリーンギター |
28 | ミュートギター |
29 | オーバードライブギター |
30 | ディストーションギター |
31 | ギターハーモニクス |
32 | アコースティックベース |
33 | フィンガー・ベース |
34 | ピック・ベース |
35 | フレットレスベース |
36 | スラップベース 1 |
37 | スラップベース 2 |
38 | シンセベース 1 |
39 | シンセベース 2 |
40 | ヴァイオリン |
41 | ヴィオラ |
42 | チェロ |
43 | コントラバス |
44 | トレモロ |
45 | ピッチカート |
46 | ハープ |
47 | ティンパニ |
48 | ストリングアンサンブル 1 |
49 | ストリングアンサンブル 2 |
50 | シンセストリングス 1 |
51 | シンセストリングス 2 |
52 | 声 あ |
53 | 声 お |
54 | シンセヴォイス |
55 | オーケストラヒット |
56 | トランペット |
57 | トロンボーン |
58 | チューバ |
59 | ミュート トランペット |
60 | フレンチ・ホルン |
61 | ブラスセクション |
62 | シンセブラス 1 |
63 | シンセブラス 2 |
64 | ソプラノサックス |
65 | アルトサックス |
66 | テナーサックス |
67 | バリトンサックス |
68 | オーボエ |
69 | イングリッシュホルン |
70 | ファゴット |
71 | クラリネット |
72 | ピッコロ |
73 | フルート |
74 | リコーダー |
75 | パンフルート |
76 | 茶瓶 |
77 | 尺八 |
78 | 口笛 |
79 | オカリナ |
80 | 矩形波 |
81 | ノコギリ波 |
82 | カリオペ |
83 | チフ |
84 | チャランゴ |
85 | 声 |
86 | フィフスズ |
87 | バス + リード |
88 | ファンタジア |
89 | ウォーム |
90 | ポリシンセ |
91 | クワイア |
92 | ボウ |
93 | メタリック |
94 | ハロー |
95 | スウィープ |
96 | 雨 |
97 | サウンドトラック |
98 | クリスタル |
99 | アトモスフィア |
100 | ブライトネス |
101 | ゴブリン |
102 | エコー |
103 | サイファイ |
104 | シタール |
105 | バンジョー |
106 | 三味線 |
107 | 琴 |
108 | カリンバ |
109 | バグパイプ |
110 | フィドル |
111 | シャハナーイ |
112 | ティンクルベル |
113 | アゴゴ |
114 | スチールドラム |
115 | ウッドブロック |
116 | 太鼓 |
117 | メロディックタム |
118 | シンセドラム |
119 | 逆シンバル |
120 | ギターフレットノイズ |
121 | ブレスノイズ |
122 | 海岸 |
123 | 鳥の囀り |
124 | 電話 |
125 | ヘリコプター |
126 | 拍手 |
127 | 銃声 |
Windows11(R)、Windows10(R)をお使いの場合
インターネットからダウンロードした実行ファイル(圧縮ファイルを解凍して生成された実行ファイルも)は全て実行時に以下のように警告されます。
「WindowsによってPCが保護されました」 Windows SmartScreenは認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PCに問題が起こる場合があります。
警告されないようにするには、
ダウンロードしたZIPファイルを右クリック⇒プロパティーを左クリック⇒「全般」タブの右下にある「ブロックの解除(K)」をクリックし、
「OK」ボタンをクリックします。
その後、解凍後に実行ファイルをダブルクリックして起動すると警告表示されなくなります。
(怪しいファイルは上記設定を行わないでください。あくまで自己責任でお願いします。)