トップへ(mam-mam.net/)

SPrintF関数や、VPrintF関数、PrintF関数で使用する文字列フォーマットについて

検索:

「SPrintF関数や、VPrintF関数、PrintF関数で使用する文字列フォーマットについて」

フォーマットのまとめ。

回答

%  パーセント文字。引数は不要です。
b  引数を整数として扱いバイナリの数値として表現します。
c  引数を整数として扱いそのASCII値の文字として表現します。
d  引数を整数として扱い10進数として表現します。
u  引数を整数として扱い符号無しの10進数として表現します。
o  引数を整数として扱い8進数として表現します。
f  引数をdoubleとして扱い浮動小数点数として表現します。
s  引数を文字列として扱い、表現します。
x  引数を整数として扱い16進数として小文字で表現します。 
X  引数を整数として扱い16進数として文字で表現します。

ソース

(例)24.6を整数として4桁hで表示
PrintF("[%4d]\n",24.6);   // [  24]
PrintF("[%+4d]\n",24.6);  // [ +24]
PrintF("[%-4d]\n",24.6);  // [24  ]
PrintF("[%04d]\n",24.6);  // [0024]

(例)-24.6を整数として4桁で表示
PrintF("[%4d]\n",-24.6);   //[ -24]
PrintF("[%+4d]\n",-24.6);  //[ -24]
PrintF("[%-4d]\n",-24.6);  //[-24 ]
PrintF("[%04d]\n",-24.6);  //[-024]

(例)11.2を整数部9桁、小数部3桁でdouble型で表示
PrintF("[%9.3f]\n",11.2); // [ 11.200]
(例)
PrintF("%s年 %s月 %s日","2018","09","06");         //2018年 09月 06日
VPrintF("%s年 %s月 %s日",array("2018","09","06")); //2018年 09月 06日
echo SPrintF("%s年 %s月 %s日","2018","09","06");  //2018年 09月 06日