トップページ⇒自作ソフトダウンロード(バラエティ)⇒コード39バーコードフォント(Code39Barcode Font)
コード39バーコードTrueTypeフォント(Code39Barcode Font)です。
インストールは解凍後、Code39Barcode.ttfファイルを右クリックしてインストールを選択します。
Code39バーコードは半角のみで以下43種類です。
・半角数字 0-9
・半角英大文字 A-Z
・記号 -(マイナス) .(ドット) $ /(スラッシュ) +(プラス) %(パーセント) スペース *(アスタリスク)
ただし、*(アスタリスク)はデータ文字としては使用不可で、バーコードの最初と最後に必ずつけるスタート・ストップビット。
マイクロソフト社Excelで表示してみた例
USB接続の1次元バーコードリーダーは安ければ数千円で販売されています。ペン型だと少し高いです。
(2次元バーコードリーダーはかなり高いです。ハンディースキャナー型でデータが蓄積されるタイプになります。)
システムで品番や商品ID等を扱う扱う場合は、上記43種類使えれば、通常は十分扱えそうです。
USB接続の1次元バーコードリーダーは、PC上ではキーボードと同じ扱いになります。
バーコードを読み取ると、キーボードからキーをタイピングしたのと同じで最後に改行(エンターキー)が押されます。(メモ帳などを起動して読み取るとわかりやすいです。)